「松本市四賀福寿草まつり2025」の開催日程が決まりました。
2025年3月8日(土)~2025年3月23日(日)です。
皆様のご来場をお待ちしております。
「松本市四賀福寿草まつり2025」の開催日程が決まりました。
2025年3月8日(土)~2025年3月23日(日)です。
皆様のご来場をお待ちしております。
穏やかな天気となった今日、「松本市四賀福寿草まつり2024」が閉幕となりました。
雪から雨に変わった福寿草群生地。雨の中でも福寿草は咲いています。
雪の予報のあった今日ですが、曇り空ながら時折陽の差す時間もありました。
今日はずいぶん暖かいのですが北向き斜面の福寿草群生地の雪はなかなか融けてくれません。
陽当たりのよいところは満開の福寿草。雪の残るところは雪割りの福寿草。
どちらも可愛らしく咲き誇っているようです。
本日3月9日午前10時「松本市四賀福寿草まつり2024」が開幕しました。
このところの降雪と低温で雪が残る寒い朝でしたが、大勢のお客様と来賓のご参加で開幕式が行われ、松本市四賀福寿草まつり実行委員長丸山則行さんが福寿草まつり開幕を宣言しました。
福寿草群生地は雪に覆われていますが、雪が融けている場所では福寿草が花を開いて、雲間からの日差しに輝いています。
雪を割るように顔を出している可愛いつぼみもあります。
今年も会場の福寿草群生地周辺には専用の無料駐車場(一般車、大型バス)があります。
また、土曜日・日曜日・祝日にはキッチンカーや屋台の出店もあり、暖かい食べ物やコーヒーが楽しめます。乾物、アクセサリーなどの販売もあります。
「松本市四賀福寿草まつり2024」の開催日程が決まりました。
2024年3月9日(土)~2024年3月24日(日)です。
皆様のご来場をお待ちしております。
2023年の福寿草まつりの最終日は雨に見舞われました。